*現在こちらのタイプはパワーストラップをアンクルストラップと呼んでいます。ベルクロタイプは現在ラダーロック仕様に変更されています。
装着方法はこちらのタイプとほぼ同じですが、場合によってはアンクルストラップ(パワーストラップ)を緩めて装着してください。装着後、それぞれのストラップを調整します。
あらゆる一本歯下駄に使えるストラップを作りました。
締めつけ感があるゴムを使わず、PPベルトを使ってかかとと足の甲部分を固定するので、パワーロスのない一本歯下駄の歩き・走りを楽しめます。
実際一本歯下駄でのランニングと登山で何度も使ってみて改良を加えています。
どうやって取り付けるのか、ARUCUTOのNANTANを使って説明していきましょう。
鼻緒の下にヒールストラップを通します。
ヒールストラップのテープアジャスター(写真では右側のパーツ)が外側に、ラダーロックが内側に来るように付けてください。
鼻緒にヒールストラップ絡めてラダーロック(はしごの形をしたパーツ)に通します。ストラップはラダーロックの下から入って中央部で上に出てまた下を通ります。
通したストラップの先端は1センチほどラダーロックの外にあるようにしておきましょう。
続いて反対側、テープアジャスターにストラップの先端を通します。
鼻緒に絡めたストラップの先端をテープアジャスターの2つ目の溝に通します。
ストラップの先端を一番上の溝に通します。
ストラップの先端を引っ張ります。きつく締める必要はありません。
この状態で一本歯下駄を履いてから調整をします。
ふだん一本歯下駄を履く際には前坪(まえつぼ:鼻緒の指の股で挟む部分)ぎりぎりまで足を入れず5ミリほど余裕を持たせるのが理想です。
ストラップ部分にかかとを入れ、くるぶしの下あたりでずれない位置を見つけてストラップの先端を引っ張ります。締めすぎるとよくありません。数ミリの余裕を見てください。
ヒールストラップが長すぎる場合にはどちらか一方で切って構いませんが、切り口はライター等で熱して糸がほつれないようにしてください。写真上では3センチほど先端に余裕がありますが、長さを調整するためにラダーロック・テープアジャスター側共に1センチほど余裕が必要です。
続いてパワーストラップ(足の甲部分)を付けます。
パワーストラップはベルクロテープが付けられています。真中部分はオス(くっつける側)、両端部分にメス(くっつけられる側)の2種類あります。
ベルクロテープがある側を上にしてヒールストラップの下を通し、足の甲の上部分にパワーストラップを回します。
その際に、両側ともヒールストラップを挟むようにします。ヒールストラップはラダーロックとテープアジャスターを鼻緒ギリギリまで締めて、その上にパワーストラップを取り付けます。程よいホールド感を得るようにして安定する位置を見つけてください。
最後は両側に通したパワーストラップを中央部分に重ねます。
パワーストラップも締め付けすぎず余裕を持たせてください。長時間締め付けていると血行が悪くなります。ワラーチサンダルを履く人たちならわかると思いますが、ふんわり感というかストラップと足の甲の間に遊びがあると快適です。
ベルクロテープでパワーストラップを装着するとこんな感じになります。さあ、歩いてみましょう。
一本歯下駄を脱ぐ際にはパワーストラップの片方のベルクロテープを外します。
*ベルクロテープを外す際は無理に引っ張らず静かに、丁寧に外してください。強力な粘着テープで接着していますが強い力が加わると剥がれる可能性があります。
締めつけ感が強いとどこかが傷んだり動き辛くなったりします。ストラップを付けて歩いたり走ったりしてみて自分に合った締め具合を見つけてください。
アンクルストラップの位置は好みがあります。山歩きやランニングでは足首周りをすっぽり包み込んだ方がいいでしょうし、普段歩くだけなら足の甲の部分で留めるのがいいでしょう。
ヒールストラップはかかととくるぶしの間にセットするとフィットします。
前坪、パワーストラップ、ヒールストラップ共に5ミリ程度の余裕があれば締めつけ感はなくなります。
一本歯下駄に慣れている方なら足の指で鼻緒の前坪をしっかりつまみ、一本歯下駄と足がズレることなく歩けるものですが初心者はなかなかそうはいきません。
特に上り坂を歩く時には一本歯下駄の台も斜面となり、足がずれて滑り落ちそうになり、それがパワーロスとなり、歩きのパフォーマンスが低下します。
このストラップはそういった状況を改善するために作られていますが、一本歯下駄一本歯下駄でマラソンを走ったり、一本歯下駄で山を登ったりするのがさらに快適にはなります。
特に転倒した際に足をひねると捻挫もします。場合によっては下駄骨折といったトラブルにもつながります。
あくまで自己責任で…安全第一で楽しまれるようにお願い致します。
使用後は洗剤を入れた水で手洗いできます。洗濯機のご使用はパーツの破損等あるのでお控えください。
*ご購入いただいた方で専用ストラップの装着方法がわからない場合にはスカイプやフェイスタイムで説明させていただきます。
*GETTA・TSUNE・KOJIRO・GETTAプレミアム専用のストラップはこちら
*のんき屋PEACE RUNセレクトショップで販売します。
*購入はこちらから
*大阪富田林にあるぴんぽん地球ス(テラス)でこの一本歯下駄専用ストラップを体験することができます。
来られる際には事前に連絡いただけるとありがたく思います。
*一本歯下駄に関する私のブログ記事一覧はこちらで
*日本最大の一本歯下駄コミュニティ「一本歯下駄クラブ」はこちら
*一本歯下駄の購入はこちらで…