これまでに既に一本歯下駄でフルマラソンを完走したランナーが地球上に7名いたのだが、それはすべて男性だった。
2月26日に開催された東京マラソンで一本歯下駄&ゲゲゲの鬼太郎に扮した近森さん(一本歯下駄クラブメンバー)がついに女性初の一本歯下駄フルマラソン完走を達成。
沿道の声援はもちろん、一緒に走っているランナーたちからも賞賛・激励され、7時間の制限時間ギリギリ(ゴールは6時間52分12秒)まで一本歯下駄ランを楽しまれた。
今後もますます多くの一本歯下駄ランナーがフルマラソンや100キロマラソンに挑むであろうと思われるが、女性ランナーの活躍にも大いに期待がかかる。

*Yahooニュース:一本歯の下駄で東京マラソン完走 「鬼太郎」に扮し近森さん
*一本歯下駄による歴代フルマラソン完走者
*一本歯下駄クラブ(フェイスブック公開グループ)
*一本歯下駄の購入はこちらで…
*一本歯下駄健康サロン
関連
走る旅人:「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダー、 YAMANOVAコーヒーアンバサダー、ARUCUTO一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。ふるさと富田林応援団アンバサダー、元高校教師(英語)。
大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。
妻はミュージシャンでかつてぴよぴよ名義で「らんま1/2」エンディングテーマ「虹と太陽の丘」を歌っていた。
楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」と“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。
https://kaytaka.wixsite.com/kays-world/about
二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断3,443kmランニングの旅、「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。
2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。
2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。
2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。
2019年6月「PEACE RUN2019ヨーロッパランニングの旅 PART2」に向けて準備中。
2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。
2012年末、facebook上の公開グループ、平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。
2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすfacebook上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。
講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼をお待ちしております。