KYOTOUTAFESSは2013年11月2日新風館での第一回信頼デイの帰り道小倉さんと構想を共有したところから2014年小倉さん家にてお互いに京都発の中でメジャーシーンでの苦楽を経験した小倉ユウゴ、MILKBAR北小路直也、弟分的存在の共田尚樹、山下キヨシが集まって実行委員がはじまりました。
全員の時間があうのは午後11時。日々の生活の中でいつも夜中の3時まで会議。
CDが売れないといわれて久しい時代の中でアーティストの次の生き方、在り方を模索するため、京都の唄文化を地域資源、観光資源としていく文化パッケージへの挑戦。
会場の選定、企画、音響設備準備、キャスティング、出演交渉、資金準備、テーマソング、プロモーション動画作成、企業営業、広報、ホームページ制作、ロゴデザインそうしたひとつひとつのことをアーティスト自らが行ってつくることに意味があるとみんなで補い合ってつくっていく。
そんな日々の中で2016年1月10日に開催した第一回があって今年の第二回。
今回の第二回は僕個人としては会議もほとんど参加せず運営にも関わっていませんでしたがそれでも本当に思い入れのあるKYOTOUTAFESS。
会場につくと運営メンバーの顔つき、頼もしさにアーティストが自ら自分たちの力でフェスをつくっていくことがどんな意味があったのかを強く実感。
ライブではそうした日々がアーティストとしての実力をどこまでも高めていくことかを更に実感。
KYOTOUTAFESSの積み重ねの中でアーティスト型PBLとしてアーティストへの可能性、アーティスト同士の関係性からの可能性。
今後ともKYOTOUTAFESSをよろしくお願い致します。
最近の記事
一本歯下駄インストラクターM高史さんの和歌山交流会
京都周遊アコースティクフェス京都駅にて一本歯下駄GETTAポップアップ
百貨店米子しんまち天満屋にて一本歯下駄販売のポップアップ
天満屋岡山本店にて一本歯下駄販売のポップアップ,一本歯下駄かけっこ教室
ビジョントレーニングレッスンで成績がアップ!リレーが早くなった!
一本歯下駄POP-UP4月5月情報岡山天満屋本店、米子しんまち店、京阪百貨店守口店
★ビジョンブレイン★見る力をきたえると勉強スポーツがレベルアップ★自信がついて成績アップ、球技が得意になる方が続出!リアル&zoomレッスン 国内と海外 ご好評受付中
信頼DAYS静岡県掛川市開催報告
- おすすめ記事
- 特集記事