「京の公共人材大賞」実行委員会では、京都府内において、産学公NPOそれぞれのセクターの壁などあらゆるハードルを乗り越え、自ら課題解決のために活躍する人材を「京の公共人材」として表彰してきました。
今年10月に第5回「京の公共人材大賞」までの受賞者の方々の活動をまちづくりテキストブック『京の公共人材大賞―京都の未来を創る人びと』として出版する運びになりました。出版を記念し、執筆者(受賞者)の方々とまちづくりのこれからを考えるシンポジウムを開催します。
ハンドブックでは2ページだけですが一本歯下駄についても書いています。
【開催概要】
●日 時:平成29年10月1日(日)14時~17時(開場:13時半)
●会 場:京都府庁旧本館旧議場(京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町)※駐車場有り、
●会 費:一般1000円、学生500円 ※書籍付き
●<第 1 部>:シンポジウム
・コーディネーター:
京の公共人材大賞実行委員会 青山公三実行委員長
京都府立大学京都地域未来創造センター 副センタ―長、龍谷大学教授)
・パネリスト:京の公共人材大賞実行委員会審査委員, および受賞者
●<第 2 部>:ワークショップ
・コーディネーター:福知山公立大学 谷口知弘教授
※ご参加の方には書籍『京の公共人材大賞』を配本いたします。
<交流会>:施設内レストラン「たまご」にて交流会を開催予定 ※参加費別途 2500 円必要です。
●主 催: 「地域力再生活動を応援する公共人材づくり研究会」「京の公共人材大賞」実行委員会
(京都府、京都文教大学フィールドリサーチオフィス、コミュニティデザイン研究室、一般社団法人京都府北部地域・大学連携機構、NPO法人京都丹波・丹後ネットワーク、NPO法人まちづくりねっと・うじ、
一般財団法人地域公共人材開発機構、NPO法人AS.Laranja、NPO法人テダス、NPO法人遊プロジェクト京都)
●協 力:
京都信用金庫、アミタホールディングス株式会社、株式会社アクティベイト、株式会社大垣書店、風呂敷専門店・唐草屋、株式会社ウエダ本社
【京の公共人材大賞参考1】京都府HP
クリックしてh29_kokyojinzai_symposium.pdfにアクセス
【京の公共人材大賞参考2】研究会HP
https://www.kyonokokyojinzai.com/(これまでの取組について掲載中)
1)まちづくりテキストブック『京の公共人材大賞―京都の未来を創る人びと』では、北は京丹後市から南は和束町まで、府内全域から46人の受賞者の活動紹介と審査委員、協賛団体、事務局による、13コラムを掲載していますが今回のシンポジウム参加者の方にはこちらをお贈りさせていただきます。
京都府内で行われている地域活動の現場のリアルを伝えるテキストブックとして今後は京都府内にある各地の地域力活動センターをはじめとした場所に置かれていく一冊です。
2)シンポジウムは京都府立大学京都地域未来創造センター共催事業として開催します。コーディネーターは「京の公共人材大賞実行委員会」青山公三実行委員長。第2部コーディネーター:は福知山公立大学 谷口知弘教授で、参加者全員でこれからのまちづくりについて考えます。
京都府内各地で活動される歴代のファイナリストの方々が一同に介する場です。参加することで京都府内の地域活動というものがみえてくる一日になるかと思います。是非、地域づくりまちづくりに取り組まれている方、興味関心のある方はご参加ください。