一本歯下駄認定インストラクター

各種一本歯下駄を使い分けることができ、トップ選手の担当を任せることもできる免許皆伝型のインストラクター制度

一本歯下駄インストラクター

6

一本歯下駄を極めた専門家数

一本歯下駄インストラクター

6

一本歯下駄を極めた専門家数

一本歯下駄認定インストラクター資格修得

認定資格の申し込み

POINT一本歯下駄認定インストラクターは、免許皆伝型の上位資格になります。先ずは一本歯下駄の理論とトレーニングを学んでスタートしたいという方は、一本歯下駄GETTA認定インストラクターからスタートする形もあります。一本歯下駄の理論とトレーニングを深く学びたい、極めたいという方は一本歯下駄インストラクターをお申し込みください。一本歯下駄認定インストラクターの受講過程で一本歯下駄GETTA認定インストラクターは自動的に修得ができます。また、一本歯下駄認定インストラクター認定後も一本歯下駄を学び続ける過程で一本歯下駄認定インストラクターS級の認定発行をすることがあります。こちらも免許皆伝型の方式となっています。

私たちは、スポーツ界、教育界を変えたい、社会を変えたいという「仲間」を募集しています。

代表宮崎要輔が、一本歯下駄の普及をはじめた最初のきっかけは、今から17年前に一本歯下駄ならば今の子どもたちの環境、選手たちの環境を変えていけるんではないかという可能性を感じたからです。

そこから一本歯下駄の歯が低くてもトレーニング効果を発揮する一本歯下駄GETTA の開発と普及の17年間で、一本歯下駄を通してスポーツ現場、教育現場、そして社会へと一緒にアクションを起こす「仲間」ができました。

この挑戦をご一緒してくれる更なる「仲間」を募集しています。

 

一本歯下駄が他のトレーニングアイテムと大きく違うのは、私たちの祖先の身体文化、身体技法が保存されている道具だからこそ、今までと違う領域からのアプローチが可能ということです。

 

一本歯下駄は、筋力を上げる、スピードを上げるという数字だけではないところからのアプローチができる中、その数字をも向上させていくことができるので、多くの競技、スポーツ現場で結果を出し続けることができています。

各種競技の指導ノウハウ、ウエイトトレーニング、アジリティトレーニング、ビジョントレーニング、ヨガやピラティス、武術などあなたが今まで武器にしてきたことを更に最大化し、新たな軸を形成してくれるのが私たちの持つ一本歯下駄の理論です。

 

今まで伝えたくてもなかなか伝えれなかった、あなたが独自に掴んでいる感覚

 

あなただけがみえている子どもたち、選手たちの動作の差異

 

そうしたものを伝えるのに、一本歯下駄は役に立つかもしれません。

しかしながら、それらは独学だけでは難しいですし、身体文化論の根底が重要なため、身体文化論の視点の少ない世のなかに出ている理論やメソッドとは別の領域であるため、なかなか辿り着けるものではありません。

 

「一本歯下駄は、履いて体幹を鍛えたり、バランストレーニングに良いものという認識だった。」

 

「既存のトレーニングに一本歯下駄を履いて組み合わせれば効果があると思っていた。」

 

そうした認識や使い方は、間違いではないです。ですが非常に勿体無いのも事実です。これらの認識や使い方は、一本歯下駄の特性をほとんど捉えることはできていません。

履いて動きながら行える体幹トレーニング、バランストレーニングとして、そこそこの効果や結果はうめるかもしれません。しかし、他のトレーニングアイテムと比較して、動きながら体幹やバランスのトレーニングができるという優位性しかないものになります。

これはつまり、一本歯下駄の歴史的、文化的特性を理解せずに使っても”使用方法がわからない”こととほとんど同じだといえます。

逆に、一本歯下駄の特性の土台となる部分を理解するとトレーニング方法は一気に掛け算的にみえてくることだと思います。

既存の今まで「あなた」が行なってきたトレーニングやエクソサイズ、理論やメソッドの意味も飛躍させてくれるはずです。

そして、「それならば、こういうトレーニングもあるのではないか」と「あなた」自身が新しいトレーニング方法を思いつくように、トレーニングを生み出し、創造していけるトレーニングクリエイターへとなっていくことだと思います。

 

ユーザー名

 自分が一本歯下駄をチームや地域に導入して広めたい

 

ユーザー名

自分が、自分たちの地域の教育、環境を良くしたい

 

ユーザー名

自分がこの業界の常識を変えていきたい

 

このような「地域」や「業界」をどうにかしたいという方と是非「仲間」として合流していきたいです。

 

スポーツ・身体関連に限らず、音楽や芸能の指導者、学校の先生をはじめ、教育・医療・福祉等の現場の方、企業の組織開発、人材育成の方がこれまで合流してくれています。

インストラクターとして学んだこと、私たちとの合流から生まれる多種多様な交流は、身体に関することだけでなく、チームビルディングなどにもいきてくるそうです。

今の現場を変えたい、社会を変えたい。日本の伝統的なもの、日本の文化を世界に共に発信していきたいという「仲間」を求めています。

 

自分の居場所としての「地域」を全国各地に増やしていける。全国各地に「仲間」がいる状態をつくれるのが一本歯下駄認定インストラクターです。

 

一本歯下駄認定インストラクターは宮城、東京、静岡、京都、大阪、和歌山、福岡、沖縄と全国各地に「仲間」がいて「拠点」があります。全国各地に自分の居場所としての「地域」が増えていくこと、旅先で会いにいく楽しみが増えることが一本歯下駄認定インストラクターの魅力でもあります。

 

 

最新のサービス

TOP