高繁勝彦ブログ

一本歯下駄ウォーク43キロ

3373_974340985948237_3113357734365600245_n

皆さん、あけましておめでとうございます!アドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。

大晦日の午前10時から元旦の午前10時までの24時間、一本歯下駄ウォークでフルマラソンの距離を歩き、その後57キロをシューズで走りました。

この間、ファスティング敢行、固形物は口にせずジュースやスープなどの液状のものだけを摂りました。

43キロの一本歯下駄ウォークは休憩の1時間を含め約10時間かかりました。

終わった時点で筋肉痛もなく、マメや水泡などの足のトラブルも皆無でした。

ふだんから1〜2時間一本歯下駄で歩き走りをしていただけですが、体幹を使ったトレーニングが自然にできていたことが証明されたように思います。

その後のランで20キロ走る方が実際足にこたえた感じです。

ラン57キロは休憩や仮眠を含めて約14時間。

睡魔でふらつきながら、しかも空腹感はひっきりなしに起こります。

眠いのに眠らないのだから睡魔に見舞われて当然。お腹が減っているのに食べないのだから空腹感が起こるのも当然。当然起こり得る睡魔や空腹感とは闘っても無駄なことなのです。

むしろ、これが「生きている」ということなのだと自分に言い聞かせ、あらゆるものをありのままあるがままに受け入れるのみ。

3年ぶりに日本で迎えたお正月、ありがたいことに大阪城公園で初日の出を見ることができました。

今年は「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」第3章ユーラシア大陸。

その手始めとして「PEACE RUN2016ヨーロッパ周遊ランニングの旅」が春にスタートします。

一本歯下駄のエクササイズを定期的に取り入れながら効率よく効果的なトレーニングを継続していこうと思います。

一本歯下駄クラブ(フェイスブック公開グループ)

*一本歯下駄の購入はこちらで…

一本歯下駄健康サロン

*One-Tooth Geta Club(Facebook Page)

12348076_965117850203884_7541232923682372375_n

高繁 勝彦

高繁 勝彦

走る旅人:「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダー、 YAMANOVAコーヒーアンバサダー、ARUCUTO一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。ふるさと富田林応援団アンバサダー、元高校教師(英語)。   大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。 妻はミュージシャンでかつてぴよぴよ名義で「らんま1/2」エンディングテーマ「虹と太陽の丘」を歌っていた。 楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」と“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 https://kaytaka.wixsite.com/kays-world/about 二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断3,443kmランニングの旅、「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 2019年6月「PEACE RUN2019ヨーロッパランニングの旅 PART2」に向けて準備中。  2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 2012年末、facebook上の公開グループ、平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすfacebook上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼をお待ちしております。

友だち追加

関連記事

TOP