高繁勝彦ブログ

一本歯下駄と不整地

梅雨に入り、外に出る機会が減りがちなのだが、休みの日、雨が降っていなければまずは外に出向く。

足元は一本歯下駄、路面はあえて不整地を選ぶ。

一本歯下駄を履いて間もない方にはお勧めできないが、やはり一本歯下駄は山で履いてこそ楽しい。

平らじゃない道(上り坂・下り坂)、石や木の幹、ガレ場、ザレ場、木製の階段、岩場、苔の生えたところ…。

不整地では足元がグラついて当然。まるでサーカスの玉乗り状態。

自然のフィールドと比べれば、舗装されたアスファルトの道の何と単調なことか。

 

道がどうやってできたのかを考えてみると、結局のところ、人々が行き交い、何度も何度も踏み固められたことである程度平らになり、歩きやすい道となったのであろう。

近代になって、道が単調になった原因の一つは自動車である。

世の中の舗装路はすべて車が走りやすくするために作られたという風に考えてみてもあながち間違いではなかろう。

そんな道を、ゴム底のシューズを履いて歩くことにもはや魅力などはない。

週末だけでも野生に戻りたければ、裸足で山を駆けることだ。

そして、21世紀のモダン修験者たちは一本歯下駄で山に入る。

僕らがなすべきことは、山の神が招き入れてくれる声なき声にひたすら耳を傾けて、可能な限りワイルドな自分になりきること。

山で起こるあらゆることは宿命だと自分に言い聞かせて、黙々と山を登り、下り、トレイルを駆け回る。

足首をしなやかに。路面の変化によるバランスの崩れはすべて膝から下で受け入れる。足首サスペンションをフルに活用する。

足の裏を敏感に。一本歯下駄の歯そのものが自分の足の裏だと思えばいい。足の裏センサーは不整地でさらに活性化する。

道との対話を楽しむ。路面は道の表情だ。

荒れた道であっても心穏やかに、決して心を乱してはいけない。

逆に踏み固められた歩きやすそうないい道であっても油断していては何が起こるかわからない。

リスクに備えるよりも、どれだけその道を楽しめるかを考える。

道を極めるというのは、どんな状況(路面)であっても楽しく前に進んでいけること。

速く走ることも長く走ることも考えない。

時間や距離というのは人間が作り出した概念に過ぎない。

もはや自然の中では意味を為さないもの。

考える以前に感じるものを五感でとことん感じ尽くす。

どんな疑問が湧いてきたとしても答えを探し求める必要はない。

答えはすべてこの宇宙に、この大地に隠されているはずだから。

宇宙と大地、それぞれから送られてくるメッセージをキャッチすることだ。

エゴを棄てて、ありのままあるがままの自分をまずは受け入れる。

自分を取り巻く森羅万象に身を委ね、今この一瞬にフォーカスする。

過去や未来に捉われる必要などないということ。

一本歯下駄で不整地へ…今この一瞬を楽しむために…。

*その他の記事一覧はこちら

*YouTube動画リスト:一本歯下駄〜One-Tooth Geta

一本歯下駄クラブ(フェイスブック公開グループ)

*一本歯下駄の購入はこちらで…

 おすすめはスポーツ一本歯下駄OTG-1かトレイル専用一本歯下駄SHUGENです。

一本歯下駄健康サロン

*ライター:

株式会社GETTA認定アンバサダー

「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦

高繁 勝彦

高繁 勝彦

走る旅人:「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー、サイクリスト(JACC=日本アドベンチャーサイクリストクラブ評議員)、ALTRA JAPANアンバサダー、 YAMANOVAコーヒーアンバサダー、ARUCUTO一本歯下駄アンバサダー、エコマラソンアンバサダー、旅人、詩人・アーティスト、クリエイター、ナチュラリスト…。ふるさと富田林応援団アンバサダー、元高校教師(英語)。   大阪府松原市生まれで、現在、大阪府富田林市に在住。 妻はミュージシャンでかつてぴよぴよ名義で「らんま1/2」エンディングテーマ「虹と太陽の丘」を歌っていた。 楽天ブログ時代(2006.4.2)からノンストップブログ更新中。公式サイト 「PEACE RUN 世界五大陸4万キロランニングの旅」と“KAY’S WORLD”もよろしくお願いします。 プロフィール詳細はこちら。 https://kaytaka.wixsite.com/kays-world/about 二度の日本縦断(「PEACE RUN 2010日本縦断3,443kmランニングの旅、「PEACE RUN2012 日本縦断ランニングの旅 PART2」で実質の日本一周ランニング6,925kmの旅を完結。 2011年はPEACE RUN 2011アメリカ横断5,285kmランニングの旅を138日で完了。 2013年9月から163日で「PEACE RUN2013オーストラリア横断ランニングの旅」5,205kmを走破。 2014年11月から2015年2月、83日でPEACE RUN2014ニュージーランド縦断ランニングの旅2,796.6kmを走破。 2016年7月〜11月、110日間で7カ国3,358.8キロ、「PEACE RUN2016ヨーロッパランニングの旅」を走破。 2017年9月〜10月、「PEACE RUN2017四国一周ランニングの旅」1000キロ走破。2018年5月「九州一周ランニングの旅」で約900キロ走破。 2019年6月「PEACE RUN2019ヨーロッパランニングの旅 PART2」に向けて準備中。  2011年3月14日、東日本大震災の3日後、「RUN×10(ラン・バイ・テン)運動」を発案・提唱、全国に展開させる。 2012年末、facebook上の公開グループ、平和的環境美化集団"THE SWEEPERS"を発足、活動を展開中。 2014年、一本歯下駄で世界平和をめざすfacebook上の公開グループ「一本歯下駄クラブ」を発足、活動を展開中。 講演・セミナー・取材などの問い合わせ・依頼をお待ちしております。

友だち追加

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP